
 |
アートスペースmiyu
〒533-0003大阪市東淀川区南江口3-4-48-3F
tel: 06-6327-8811 E-mail: miyu@artspace-mur.co.jp
open: 月~金 11:00~18:00
土曜日15時迄 日・祝日予約制
|
|
≪でぶねこ基金≫
by 阿部鉄太郎研究室×アートスペースmiyu

ねこのために、アートによる寄付活動、”マイクロメセナ”
|
☆寄付1口:1,000円から ※ワンコイン募金も行っております
寄付のお礼として、阿部氏の作品ポストカードをご用意しています。
|
【活動目的】
人間だけの都合で殺処分される動物を減らし、人間と動物が一緒に
仲良く暮らせる社会をめざして、miyuは動物愛護活動をしています。
☆TNR運動への寄付☆
“TNR”とは、野良猫を捕獲し(Trap)、去勢手術をし(Neuter)、元の場所へ戻し
(Return)、地域のみんなで猫を飼うという地域猫活動。
手術した猫は、桜ねことよばれ(少しカットされた耳が桜の花弁の様)、
去勢手術済であることが一目でわかるので殺されなくて済む。
☆ペットのための自然災害貯金☆
万一の災害時支援として、大切な家族の一員である動物が一時避難できる場所を
確保するための、人間関係づくり(一時預かりボランティア人募集)、
貯金(避難ねこの餌代として支給)をします。ボランティア登録募集中です。
☆寄付先について
殺処分率、No.1の高知県に住む彫刻家、阿部鉄太郎氏との共同企画のため、
TNR活動をされている高知県の動物愛護団体をメインに、その他エリア、
その都度検討いたします。
※阿部鉄太郎HP
|
【マイクロメセナ 参加方法】
・開催中の企画内容はHP、または左記facebookにて案内しており、
ご興味頂けました方、お一人から、どなた様も参加いただけます。
・作品をご覧いただき、でぶねこ丸旗にメッセージを入れていただく為、
ご来廊、または企画展開催地へお越し願います。
電話・メールでのお問い合わせは随時受け賜わっております。
※弊社は飼えなくなったペットの引き取りはしておりません。
そのようなお問い合わせのお電話はお控えください。
|
|
|
|
アートスペースmiyuは芸術作品を寄贈するという活動を通し、
私たちの生活の中で、より多くの本物の作品に、気軽に触れていただける機会をご提供しています。
only for you, only for us at miyu.
運営会社: 有限会社アート・コーディネイター
〒533-0003大阪市東淀川区南江口3-4-48 tel : 06-6327-8811
美術品商許可書 第3777 h.11.4.9
大阪府公安委員会
|
All Rights Reserved. Copyright (C) 2010- artspace mûr |